「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
ファクトHFAS-61ULSTのインプレ!スモラバを扱うのに最適なフィネスロッド
エバーグリーンのフィネス特化型ロッドといえばかつてはソリッドセンターというロッドでした。 プロデュースしたのは福島健さん。 そして、時はたち、 ファクトというブランドを福島 ...
-
-
ファクトの65ULSTをインプレ!バーサタイルに使いたいハイエンドモデル
エバーグリーンといえばトーナメントの最強集団が集結しているメーカー。 そして、それぞれのプロスタッフがこだわりのロッドがプロデュースしています。 例えば菊本さんだったらヘラ ...
-
-
レジットデザインのワイルドサイドのスピニングモデルをインプレ!全機種を淡々と解説
レジットデザイン。 個人的なイメージとしては、こだわりを持っているメーカー。 そして、北大祐さんがプロスタッフを務めている印象が強いメーカー。 そんなレジットデザインのワイルドサイドシリ ...
-
-
【デプス、レーザーウィッパー65MLのインプレ】繊細に虫系ルアーを扱えるスピニングロッド
2018/04/15 -デプス
デプスから最近ケロムシという虫系ルアーが発売されました。 簡単にまとめると、レーザーウィッパーはそのケロムシを扱うのに最適なスピニングロッドになっています。 そんなレーザーウィッパーは6 ...
-
-
【デプス、ブームスラング68MHRのインプレ】ライトカバーで使いたいスピニングロッド
2018/04/15 -デプス
デプスから発売されているブームスラング68MHR。 スピニングロッドにしてはレングスが結構ある6.8フィート。 それでいてMHパワーということで飛距離もしっかりと出すことができるモデルに ...
-
-
【デプス、ルードバイパーのインプレ】パワーフィネスでガツガツに使い込みたいロッド
2018/04/15 -デプス
デプスから発売されているルードバイパー。 デプスのスピニングロッドって、もとからパワーフィネスに使えるモデルがラインナップされていますがルードバイパーはそのなかでもかなり強いパワーフィネスロッドになっ ...
-
-
ジャッカルBPMのロッドの2ピースモデルをインプレ!
ジャッカルのBPMシリーズって、カスミ水系のアングラーからすごい支持を受けているモデルでコスパもいいし個人的に気になるモデルです。 そんなジャッカルのBPMシリーズから2ピースモデルが2 ...
-
-
18フリームスLT2500S-XHのインプレ!コスパに優れて性能もガッチリしているスピニングリール
2018/04/08 -ダイワ
18フリームス。 ダイワのスピニングリールでコスパに優れているモデルというのはカルディアが個人的なイメージでした。 カルディアより下のモデルはちょっと。。 そんな印象を持っていたダイワの ...
-
-
ダイワの18カルディアLT2000Sのインプレ!LTコンセプトにより軽量化!
2018/03/29 -ダイワ
2018年にダイワから発売された18カルディア。 ダイワのミドルクラスの定番リールとしてソルト、バス、トラウトなどのアングラーから支持されてきたカルディア。 そんな18カルディアは大きく ...
-
-
18リョウガ1016のインプレ!さらに巻きと飛距離がアップした最強巻物リール
2018/03/12 -ダイワ
ダイワの剛性重視のリールとして代表的なモデルとして存在していたのがリョウガ。 そんなダイワの丸型リールの代表的なモデルが2018年にリニューアルしました。 そんな18リョウガ1016のス ...
-
-
レボブラック9のインプレ飛距離も出る剛性リール
2018/03/06 -アブ
キムケンさんがプロデュースしたレボブラック9。 キムケンさんがプロデュースしただけあって琵琶湖なんかのリールを酷使するフィールドでは重宝するリールです。 そんなアブから発売されているレボ ...
-
-
クロナークmglの飛距離はMGLスプールによってアップ!
2018/02/14 -シマノ
mglスプール、マイクロモジュールギア。 それらが搭載されているにも関わらずにコスパに優れているモデル。 それがクロナークmglです。 剛性も高くて、糸巻き量も16ポンド100mと豊富な ...
-
-
【ジリオンtwxxhのインプレ】巻物で筋トレっていう選択
2018/02/13 -ダイワ
ジリオンtwって、剛性とかTWSとかマグシールドとかが注目されていましたよね。 だけど一番注目されていたのって、 XXHのギア!! 一巻きあたり1m巻けるってめちゃめちゃすごくないですか ...
-
-
【タトゥーラhlcのインプレ】飛距離もバッチリ出る
2018/02/13 -ダイワ
ダイワのベイトリールのなかでコスパに優れていて、様々なアングラーが納得して使っているタトゥーラシリーズ。 そのタトゥーラシリーズの派生として生まれたモデルがタトゥーラhlc。   ...
-
-
スティーズ a twの飛距離っておかっぱりだとかなり武器
2018/02/13 -ダイワ
スティーズa twって、天才釣り師の村上晴彦さんが絶賛しているリールですよね。 個人的にもスペックを見る限りスティーズa twって超快適なリールであることは間違いないかと。 そして、実際 ...