ノリーズのロードランナーLTT650Mは、バスフィッシング愛好者にとって優れたツールです。このロッドは、多目的かつ柔軟性が高く、特にベイトキャスティングモデルとして設計されています。長さは197cm(約6フィート5インチ)で、一体型の構造を持ちます。軽量かつバランスが取れており、重さはわずか170gです。これにより、長時間の使用でも疲れにくく、快適な釣り体験を提供します。
このロッドは、特にショットシャロースクエアやオーバー3、3/8oz.~1/2oz.のスピナーベイト、ビッグミノーなどのルアーに適しています。これらのルアーを使用することで、オープンエリアやライトカバーのある場所で効果的に釣りを楽しむことができます。また、ヘビーダウンショットやベイトネコなどのテクニックにも対応し、杭周りなどでの釣りにも最適です。
ロッドの性能を最大限に引き出すために、12lb.程度のラインが推奨されています。このライン設定により、幅広い湖や河川での釣りに対応できます。さらに、メタルワサビー8gでのライトメタル釣りや、オープンウォーターでのフラチャット釣りなど、多岐にわたる釣りスタイルに適応します。
ロッドのテーパーはファストで、パワーはミディアムレンジに位置づけられます。先端の直径は1.9mmと細く設計されており、細かな操作が可能です。リアグリップの長さは220mmで、これにより安定したキャスティングが可能になります。また、価格は57,000円(税抜き)となっており、その価値に見合ったパフォーマンスを提供します。
総じて、ノリーズのロードランナーLTT650Mは、軽量で使い勝手の良いレングス、トルクフルなブランクを備え、あらゆるライト系のルアーに対応できる汎用性の高いバスフィッシングロッドです。これ一本あれば、さまざまな釣り場面での対応力が手に入るでしょう。
ロードランナーLTT650Mのインプレ
ロードランナーLTT650MとバンタムMGL入魂完了‼️
サイズは40upの重量1.5キロでした😆#ロードランナー #バンタム #ノリーズ pic.twitter.com/RpY0OO0qVk— 飯 (@bass10911091) April 7, 2018
なんか釣れねーなーと思ったらいきなり連発。
今日はロッドをロードランナーLTT650Mにしてみた。
ちょっとフッキング弱い気がするけど弾きにくくはなった。そのかわり思いきりフルフッキング! pic.twitter.com/WBRRSBWr4L— なか (@naka1502) March 26, 2021
今川でWJBTおかっぱり大会でした!大会は1本キーパーのみウェイイン(´;ω;`)
なので写真は昨日のプラの魚48cm1500gオーバーです。
この魚でロードランナー ヴォイス LTT650M入魂でした!
リグは6.5inchシュリルピンの1.3gネコฅ^•ﻌ•^ฅ4枚目は1位になりたかった男です。#WJBT#おかっぱり大会 pic.twitter.com/n7aPT9eLsV
— みつだ てつろー (@_nira_0805) July 22, 2018